12月1日から12月31日まで「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」
県内で多発する農業用水路での転落事故を防止するため、富山県、市町村、土地改良区が連携し、12月1日から12月31日までの1か月間を「冬の農業用水路転落事故防止強化期間」として安全啓発、安全点検活動を展開しています。
冬場は積雪のため水路と地面の境界がわかりにくい、除雪や流雪に利用するため用水路の水量が増えるなど水路付近での危険性が増すことから、転落事故により一層の注意が必要です。高齢者への声かけや、単独での除雪作業を避けるなど、安全確保に十分配慮されるようお願いします。
また、農業用水路やため池への転落事故防止のため、以下についてご理解とご協力をお願いいたします。
水路事故にあわないための5つの合言葉!
じ …「自分は大丈夫」との意識を改めよう!
こ …高齢者をはじめ、家庭みんなに声をかけよう!
な …なれた道でも水路沿いは注意しよう!
く …暗くなるほど危ないよ!
す …水路の管理作業は地域ぐるみで行おう!